目次
ワードプレスのホームページ制作に適さない業種はあるのか?

ワードプレスのホームページ制作レッスンについて次のような質問をいただきました。
ワードプレスでのホームページ作成についてです。レッスンは、治療院・サロン向けとのことですが、異なるビジネスのホームぺージをワードプレスで作りたいと思っております。その場合ですと対象外になりますでしょうか?
とのご質問です。
結論から言いますと、対応可能です。
といいますのは、ワードプレス自体がブログ機能に優れたホームページ制作のプログラムであって、治療院・サロンに特化しているわけではないからです。
世の中のウェブサイトの30%がこのワードプレスで作られているのですから、どんな業種であれ対応可能です。強いてあげれば、業種によって適するテンプレートがあるかもしれません。
ですが、制作レッスンで使用していますテンプレートは多くの業種に適するものと考えております。ですから、どんな業種であっても対応可能と考えています。
とはいえ、当レッスンでは、個人事業の戦略としてお考えいただければと思います。
そして、中でもなぜ当レッスンが治療院・サロン向けのサイトをメインとしているのかをお話します。
それは、治療院系のサイトを研究し、鉄板のパターンを持っているからです。
治療院の集客サイトに関してはいろんな方が指導されているようです。
そんな中、当レッスンの場合はウェブ初心者、あるいはワードプレス初心者向けに特化しています。
なぜなら、自分がワードプレスをゼロから学び、躓きやすい点が分かっているからです。逆に、よく知っている方に教えるほど余計なことをするわけではないからです。
ワードプレスに興味はあっても始められない理由
初心者の場合、余計な情報が多いほど混乱し、難しく感じてしまうことがあると思っています。ですから、シンプルにワードプレスを導入できることが大切なポイントだと思います。
導入段階で必要のないものは極力そぎ落として立ち上げることがまずは重要だということです。
実際に個人事業を営む治療院・サロン系の方に接してみると、みなさん、ワードプレスには非常に興味を持っておられます。ただ、興味はあってもなかなか始めることができないという方が多いと認識しています。
ではなぜ、そのような方が多いのか?僕なりに分析してみました。
治療院・サロン系に限ったことではないと思いますが、個人起業家の方は、その事業に関してはプロです。しかし、必ずしもホームページ制作など、ウェブに強いわけではありません。
ホームページ制作を業者に外注するという考えもありますが、知識がない状態で外注するのはリスクを伴います。ですから、自分で制作することが賢明なわけです。
しかし、一人で事業をされているので、まったく違うウェブの知識を仕入れるのはなかなか大変なことです。
なぜ、独学で挫折するのか?
勉強熱心な方は、本などを参考に独自に学んだりしているでしょう。でも、どこかで躓いてしまえば、そこから先に進めないということがあると思います。
相談相手がいればいいのですが、同業者にはなかなか聞き辛いこともあるでしょうし。そもそもウェブに詳しい人は稀だと思います。知っていても、わざわざ同業者に教えようとは思わないでしょう。
そう、独学の最大の難点は、「つまずいたときに気軽に相談できないと止まってしまう」ということです。
しかも、ホームページはただ作ればいいというものではありません。目的を持って作るはずです。その目的にかなうものでなければ、それに費やした時間はまったくの無駄になってしまいます。
ワードプレスのサイトはあなたの資産
ワードプレスがいいのは、自分のビジネスを自由に表現できること。それがロングテールで有効になってくる。
すなわち、長い間運営していくことで自分の資産となっていくことです。要は、ウェブ上に集客装置を置いておくようなものと考えればよいかと思います。
女性のエステサロン経営者さんなどは、アメブロで頑張っておられる方が多いです。アメブロはアメブロなりのメリットがあると思います。
しかし、独自ドメインのワードプレスと比べ、自由度が少なく、自分の資産としての価値を得られない恐れがあります。アメブロでビジネスをするということは、運営会社のサイトを間借りしている感覚ですね。
ですから、運営会社の方針や業績などにより、自分の作り上げたサイトでありながら、接続できなくなるリスクを考慮しておく必要があります。
せっかくブログ記事を書くのでしたら、後々のSEOにも効いてくる、ワードプレスを使うべきと思います。そしてブログ記事(=コンテンツ)を書くことで、サイトの価値は上がるものです。
要するに、以下のステップを踏むことで、集客につながる資産を持つことになります。
- STEP-1:
ワードプレスを使ってホームページを制作する。 - STEP-2:
ビジネスの的を絞っていく。 - STEP-3:
自分の仕事の価値を上げる一つ一つの記事コンテンツを一定のルールで書き上げていく。
(※STEP-1と2、2と3は、順序が逆の場合もある)
これだけで集客につながっていきます。
まとめ
まとめると、個人事業または小規模事業運営でワードプレスに可能性を感じているなら、業種を問わず、ぜひチャレンジするべきだと思います。
ただし、独学でやりきる自信のある方以外は途中で挫折しないように対策することです。それには、ちゃんと導いてもらえる環境で取り組むのがポイントですね。
インターネット上にあなたの資産を構築する方法はこちら ↓
この、「週末1日でWordPressを立ち上げる!集客仕様のホームページ制作レッスン」では、次のような環境を用意しています。
- 初心者でも1日でワードプレスのホームページを立ち上げる方法を教えます。
- マンツーマンで行うので、その場で疑問を解決します。
- ホームページ立ち上げ後も、分からないところがあればすぐにサポートします。
師匠に教わりWordPressサイトを1日で立ち上げることができた僕と同じように、自分で作れるようになる早道を教えます。
ドメインやサーバーはどうやって契約するの? というところからやりますので、全くの初心者でも心配はいりません。(むしろ初心者向けです) ホームページをどうやって作ったらよい? という悩みが一気に解決へ前進するでしょう。
もし、ワードプレスの使い方、作り方に迷っているなら、こちらにご参加ください。独学よりも断然速くワードプレスがマスターできますよ。
インターネット初心者でも1日で集客用ホームページを作る方法は、こちらでも案内しています
今回は、ワードプレス1DAYレッスンについて、コーチング業の方からご相談をいただいていますので、その質問にお応えします。